GeForce 1000シリーズ

GeForce 1000シリーズはNVIDAから2016年5月にGTX1080から発売を開始した、「Pascal」アーキテクチャを採用したGPUプロセッサを搭載したグラフィックボードとなる。ハイエンドの「GTX1080Ti」からローエンドの「GT1030」の9シリーズがラインナップされ、価格も8,000円~100,000円と幅広く展開されている。

GeForce 1000シリーズ仕様

基本的に価格が高いGPUほどシェーダープロセッサ数やビデオメモリ容量が多く、そのトレードオフとして消費電力も高くなる。GTX1080以上では高速なGDDR5Xメモリを採用し、GTX1070以下は現在主流となるGDDR5メモリとなる。またGTX1060以上はTSMCの16nm FinFETとなるが、GTX1050TiはSamusungの14nm FinFETを用いて製造されている。

ベンチマーク、性能比較一覧

ローエンドからハイエンドに価格に合わせて、リニアに性能がアップしていく。ただ、GT1030とGTX1050、GTX1060とGTX1070の間には大きな性能差が発生している事に留意が必要だ。

各GPU詳細レビュー一覧

当サイトのGTX1000シリーズのレビュー一覧。各レビューでは前世代のGPUやライバルAMDのRadeonとの比較や消費電力、各ゲームのFPS・ベンチマークなどを掲載している。

ハイエンドクラス レビュー

最強の貫禄「GeForce GTX 1080 Ti」レビュー。4Kゲーミングの選択肢となるハイエンドGPUの性能と実力
「GTX1080」を大きく上回る性能をもつハイエンドGPU「GTX1080Ti」。「Titan XP」と20万円近い価格の次世代Tu...
2020年の「Geforce GTX 1080」レビュー。最新GPUと比較、ベンチマーク・ゲーム性能・消費電力
高嶺の花だった「Geforce GTX 1080」が値下がりしている。発売当初は高い性能と10万円を超える価格設定で「代理店税」の重...

ミドルハイクラス レビュー

ほとんどGTX1080だ コレ「GeForce GTX 1070 Ti」レビュー。Vega56、Vega 64キラーのゲーミング性能
AMDの「Vega」シリーズのカウンターとして投入された「GTX1070Ti」は、Geforce GTX 1000シリーズでは最後発...
2020年も輝く「Geforce GTX 1070」レビュー。最新GPUと比較ベンチマーク・ゲーム性能・消費電力
2016年の6月にNVDIA「Geforce GTX1080」の下位モデルとして投入された「Geforce GTX1070」。発売か...

ミドルレンジクラス レビュー

6GB版と徹底比較「GeForce GTX 1060 3GB」レビュー。オーナーの評価が高い3GB版の意外な実力と性能
「GTX1060 3GB」は「GTX1060 6GB」から2ヶ月遅れの2016年9月にリリースされたエントリーGPUだ。ライバルAM...
2020年の「Geforce GTX 1060 6GB」レビュー。安価に快適ゲーミングを実現する高コスパGPU
GTX1060は2016年7月にNVIDIAから投入されたのGPUだ。マイニングによって一時期は価格が冒頭したが、ブームの終焉により...

エントリークラス レビュー

2020年の「GeForce GTX 1050 Ti」レビュー。低価格でも快適ゲーミング。補助電源不要なGPUの性能
PascalアーキテクチャのゲーミングエントリーGPUとなる「GTX1050Ti」。低い消費電力特性を活かして、補助電源なしモデル、...
魅惑のファンレスグラフィックボードの世界「Geforce GTX 1050Ti Kalm X」
完全ファンレスなのにゲーミング。そんな欲求に答えてくれるPalitの「GeForce GTX1050 Ti 4GB KalmX」は家...
OCで下克上「Geforce GTX 1050 2GB」レビュー。1万円ちょいで買えるエントリーGPUの実力
PascalアーキテクチャのGTXを冠するグラフィックボードで最安値の「GTX 1050」。上位モデルの「GTX1050Ti」の影に...

ローエンド クラス レビュー

https://androgamer.net/2017/05/20/post-5217/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加